Avid MediaComposer(MC)にはキーボードなどのボタン設定を自由にカスタマイズする機能があります。これは他のアプリでも標準的に備えてる機能なのですが、MCの場合はここにファンクションキー(OptionキーやControlキー)の機能をも付与させることができるようになっています。
例えば、ループ再生をする場合のキーボードショートカットは、「Option+Play IN to OUTボタン」なわけですが、
通常の方法ではこの「ループ再生」をひとつのボタンとして割り当てることは不可能です。
そんなときにファンクションキーを追加で設定すると、「Option押しながら〜」というボタンを作ることができるのです。
左の方にあるAdd Option KeyをPlay IN to OUTボタンの上にドロップしてやると、
こんなふうになります。
Play IN to OUTボタンの右下に点がついてるのわかりますか?
これで「ループ再生」ボタンのできあがり。
「Option押しながら〜」「Control押しながら〜」という動作を省くための小さな小さなテクニックでした。
良いページですね!
コメント、ありがとうございます!