MediaComposer(MC)は合成チャンネルを正確に処理することができないため、連番CGなどのプリマルチプライド処理されたイメージを読み込むと、エッジに黒くフリンジが発生してしまいます。
つまりストレートカラーに変換すればいいわけですね。
After Effectsあたりで開いてカラー処理をストレート(合成チャンネルなし)にして書き出せばいいわけですが、実はPNG形式は無条件でストレート処理になるのでおすすめです。
さらに、PNG形式はPhotoshopからの書き出し時にアルファチャンネル処理が必要ないので楽チン。だから私は普段のタイトルやロゴまわりも、ぜ〜んぶPNGにしちゃってます。