インポート素材のサイズ指定

タイトルそのままの内容ですが、ちょっとややこしい設定なので覚書のつもりで書いております。

インポート時の読込設定はアプリケーションによって様々ですが、Premiereのそれはいたってシンプル。解像度フリーを最大限に活かした設計がなされてるなって思います。これでバグが無ければなぁ・・・

続きを読む インポート素材のサイズ指定

ボリューム調整はすべてG

単刀直入ですが、音声のボリューム調整をするときはショートカット「G」が抜群に速いです。
これは私がPremiereを推す機能の代表格です。

FCP7にも似たような機能がありましたね。
この機能に慣れてしまうともう・・・MCでのボリューム調整はしんどいです。

ということで「G」機能の解説といきましょう。

続きを読む ボリューム調整はすべてG

Premiereのリプレイス機能

私が編集機に求めているステキ機能No.1「リプレイス」

すでにタイムラインに編集されているクリップを別のものに置き換える、というのが基本的な動作ですが、各種アプリによってその挙動はマチマチ。

今回は現在もっとも多機能といえるPremiereのリプレイスを紹介します。

続きを読む Premiereのリプレイス機能

Premiereで丸ワイプ

MCユーザーがPremiereを使い始めて困ることのひとつ「丸ワイプ」

丸ワイプなんて簡単にできそうなほど高機能なPremiereですが、内臓のワイプは直線しか用意されておりません。そもそもPremiereは自由曲線で好きなようにマスクが描けるから、自分でマスクを作って動かせばいいのですが、残念なことに「正円」を描く機能がないのです。

続きを読む Premiereで丸ワイプ